【2025年3月】BTC(ビットコイン)ステーキング、レンディング利率(APR)を詳しく比較

仮想通貨

BTC(ビットコイン)を貸し出したときに受け取れる利息の利率(APR)についてまとめました。

BTC(ビットコイン)ステーキング、レンディング利率(APR)一覧
取引所商品名、期間預入額年利率(APR)
BTCで利息受取NEXOで利息受取
海外取引所BYBIT積立ステーキング0.005 BTCまで
0.005 BTC超
2.40%
0.40%
オンチェーン資産運用定期ステーキング 45日
(期間限定 2025年3月3日~2025年6月1日)
2.00%
Bitgetフレキシブルステーキング0.01 BTCまで
0.01 BTC超
10.00%
1.30%
VIPメンバー専用フレキシブルステーキング1.60%
定期ステーキング取り扱いなし
MEXCフレキシブルステーキング0.01 BTCまで
0.01 – 0.5 BTC
0.5 BTC超
1.80%
0.80%
0.28%
ロック付き (1日)ステーキング0.38%
NEXOBaseランク
(NEXOトークンが預かり資産1%未満)
フレキシブルステーキング$25,000まで
$25,000超
3.0%
1.5%
4.0%
2.5%
定期ステーキング1か月$25,000まで
$25,000超
4.0%
2.5%
5.0%
3.5%
Silverランク
(NEXOトークンが預かり資産の1%~5%)
フレキシブルステーキング$40,000まで
$40,000超
3.25%
1.75%
3.5%
2.0%
定期ステーキング1か月$40,000まで
$40,000超
4.25%
2.75%
4.5%
3.0%
Goldランク
(NEXOトークンが預かり資産の5%~10%)
フレキシブルステーキング$200,000まで
$200,000超
3.5%
2.0%
4.5%
3.0%
定期ステーキング1か月$200,000まで
$200,000超
4.5%
3.0%
5.5%
4.0%
Platinumランク
(NEXOトークンが預かり資産の10%以上)
フレキシブルステーキング$4,000,000まで
$4,000,000超
4.0%
2.5%
6.0%
4.5%
定期ステーキング1か月$4,000,000まで
$4,000,000超
5.0%
3.5%
7.0%
5.5%
国内取引所GMOコイン取り扱いなし
Bitbank取り扱いなし
BITPOINT取り扱いなし
SBI VCトレード取り扱いなし
bitFlyer取り扱いなし
国内レンディングbitLendingレンディング(1か月拘束)8%
PBR Lendingレンディング(1か月拘束)10%
(0.01 BTC以上)
プレミアムレンディング(12か月拘束)12%
(0.05 BTC以上)

PBR Lendingが一番利率が高く、1か月が10%、12か月が12%です。
ただし引き出しのときにかかる送金手数料が0.0008 BTCと高いので少額の預け入れでは見合わなくなります。

bitLendingが次に利率が良く8%です。こちらは引き出しの時にかかる送金手数料が年4回まで無料です。

Bitgetのフレキシブルセービングが10%ですが預入額が0.01 BTCまでです。
それ以上の分は1.3%(VIPは1.6%しかもらえません。

NEXOは最大の利率が7%です。
これはプラチナランクで、1か月の定期ステーキングの利息をNEXOトークンで受け取る場合です。
NEXOでの預かり資産のうち10%以上相当のNEXOトークンを保有すると、プラチナランクに(即時)なります。
NEXOトークン保有の条件がないベースランクでは最大の利率が5%です。
なお、NEXOで利息を受け取るにはランクによらず$5000相当以上の資産を入れる必要があります。

BYBITは期間限定で45日の定期ステーキングをやってます。2%です。

国内の取引所はどこも取り扱いがないです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました