今、TradingViewのスプリングキャンペーンで有料プランが最大80%OFFになってるようです(2025年4月1日まで)。
TradingViewの無料プランで渋いとこの一つが、ウォッチリストに登録できるシンボルが30個までというところ。
確か以前は100個くらい登録できたのが最近渋くなって30個になりました。
お気に入りの銘柄のチャートをぱっぱと確認するとき、ウォッチリストがとっても便利なんですが、
気になる株やら指数やら為替やら仮想通貨やら、あれこれ登録してるとすぐ溢れちゃいます。
でも・・僕は無料で使いたいのですよ。
そこで、ウォッチリストのシンボル30個以上無料で使う裏技その1。
無料体験1か月の間に30個以上登録しておいたら、無料体験が終わっても消されることはなく使えてます。
僕はこの方法でしばらくしのいでました。
ただ、新たに登録したくてもできませんし、誤って消してしまったら戻せません。
そこで、裏技その2。
Chromeのプラグインでなんちゃってウォッチリストを作りました。
シンボルのURLをブックマークに登録してブックマークをウォッチリストのように使います。
名付けて、TradingView My Watchlist!!^^)
良かったら使ってくみてださい。これで僕はまだ無料プランで頑張れそうです。
ちなみに無料プランの渋いところは他にもあって、
特に
同時に表示できるインジケータが1個だけ。
同時に表示できるファンダメンタルデータが1個だけ。
これは渋いというか無理!やっぱり有料プランがいい!と思う人も多いですよね。
・・というか、まじめに投資やって有料プランの会費ぐらい回収したらいいと思いますよね。
うん、そうだね。
でも僕は無料プランで頑張りたいのです。(謎のこだわり)
コメント